☆午前保育☆
2024.04.12全体昨日に続き、今日も午前保育だったので早い降園となりました。 慣らし保育からの1週間で少し疲れた園児もいるかもしれませんね。 週末はゆっくり休んで、また月曜日から元気な姿で登園してきてくれたら嬉しいです♩ 来週からはお給食も始まり、通常通りの保育時間となりますので、お箸セットを忘れずに持たせ...
昨日に続き、今日も午前保育だったので早い降園となりました。 慣らし保育からの1週間で少し疲れた園児もいるかもしれませんね。 週末はゆっくり休んで、また月曜日から元気な姿で登園してきてくれたら嬉しいです♩ 来週からはお給食も始まり、通常通りの保育時間となりますので、お箸セットを忘れずに持たせ...
今日から1号認定のお友達も登園を始めて、朝から賑やかに遊ぶ姿が見られていました! 新しいクラス、新しい担任の先生、ロッカーや靴箱など、環境の変化がありますが少しずつ慣れていってくれたら嬉しいです♩ 今日はホールで全クラスの子どもたちが参加して始園式が行なわれました。 ...
今日は3日目の慣らし保育でしたが、徐々に園生活のリズムも掴んできたのか「次は朝の歌の時間?」と聞いて来たりして、落ち着いて過ごす事ができるようになって来ました! 朝の玄関で泣いてしまっている子も、お部屋で遊んでいるうちに元気を取り戻し、遊ぶ姿が見られているので安心して下さいね♩ 明日...
今日も元気に登園してきた子どもたち。 昨日の慣らし保育を体験し、今日は昨日よりも少し落ち着いて保育に参加する事ができていたと思います! 少しずつで大丈夫なので幼稚園の雰囲気に慣れていってくれたら嬉しいです♩ それでは今日の子どもたちの様子です★ ☆きく...
6日(土)に入園式を終えて、今日から慣らし保育が始まりました! 初めての登園で少し緊張した様な表情の子、ニコニコで登園してきた子など様々な姿を見せていましたが活動が始まると、みんな元気に参加することができていたので良かったです♩ それではお部屋での様子をご報告していきましょう! ...
早いものでふたば組最後のブログとなりました。 幼稚園で初めて0、1歳児を受け入れると言うことで、当初は心配事が尽きず、至らない点も多々あったかと思いますが、保護者の皆様にいつも温かく見守って頂いたお陰で、無事年度末を迎えることができました。 先生の腕の中にすっぽりおさまっていたお友達、 ...
こんにちは
徐々に雪も溶け、春が近づいてきましたね
時間の流れは本当に早いもので、すみれ組さんとしての1年が終わってしまいました…
本当に1年あっという間でしたね
入園したばかりの頃は、「ママに早く会いたい
」「お家のご飯が食べたい
」と
お家が恋しい気持ちが沢山溢れ...
こんにちは
3月に入り、お天気の良い日のポカポカ陽気に
春を感じる日も多くなってきましたね
先日、修了式を終え、春休みに入りました。
4月から始まったきくさんでの生活も一区切りということで、
少し寂しさを感じますが、年長への進級を楽しみにする子どもたちを見ると
嬉しくも...
こんにちは
少しずつ暖かい日も増え、春が近づいてきましたね
先日の修了式を終え、今年度が終了しました。
本当にあっという間の1年でしたね
年々、1年がとっても早く感じるのは気のせいでしょうか?
思い返せば、初めての集団生活や初めてお家の人から離れて
幼稚園に入園した時は「...
さくら組のお友だち、ご卒園おめでとうございます!
まずは3月16日に行われた卒園式、ありがとうございました!
今まで卒園式の練習を毎日頑張ってきたお友だち
本番が近づくにつれて「緊張してきた!」「泣くかも!」とドキドキしていたさくらさんでしたが、練習を重ねるごとに歩き方も歌も上...