こんにちは☺️
卒園式が終わり、春休みに入りましたがいかがお過ごしでしょうか?
先日の卒園式は、休日のお休みの中ありがとうございました。
涙涙の1日となりましたね🥲
修了証書を貰う姿はとても素敵で、終始涙が止まりませんでした笑
クラスだよりや卒園式後の挨拶と被る部分もあると思いますが、
ブログも最後ということで振り返りをさせて頂きます。
1年前、年長さんになったお友達はどこかよそよそしい感じがあり、心を開いてくれるまで少し時間がかかりました。好きな食べ物は何か?好きなキャラクターは何か?何が得意で何が苦手なのか本当に初歩的な質問ばかりしていたことを今でも覚えています。一緒に過ごしていてもどこか幼さが残り、正直不安な時もいっぱいあり、注意される日もたくさんありました。
みんなでバスに乗って出掛けた、合浦公園散策。初めてお家の人から離れて少し泣いちゃったけどみんなで楽しく一緒に寝たお泊まり保育。負けて悔しがり、暑い日も練習を頑張った運動会。毎日元気いっぱい練習し、一生懸命踊ったお遊戯会。声を出してみんなで心を1つに頑張った鼓笛フェスティバル。1つ1つの行事が終わるたびに成長していく子どもたちには、いつも驚かされていました。私自身、年長児の担任は5度目でしたが、正直どのように接したらいいのか、みんなが楽しく過ごすためにはどうしたら良いのか悩んだ時もありました。そんな時にいつも支えてくれるのは、さくらさんのお友だちでした。
「先生大丈夫だよ!」「〜楽しいね!」といつも笑顔の子どもたちから沢山のパワーを貰いました。
どちらが先生なのか分からないほど、沢山沢山助けてくれましたね。
そんなさくらさん16名が、4月から1年生になります🌟
楽しい事も沢山あると思いますが、時には壁にぶつかってしまう事もあると思います。でも、どんなに難しい事や大変な事にも諦めず頑張ってきたみんななら、乗り越えられる!大丈夫!絶対上手くいく!そう信じて前に進んでいって下さい🌟もし、どうしても上手くいかなかったり、悩んだ時は幼稚園に来て色々なお話をしに顔を見せてくれたら嬉しいです。
ランドセル姿も見せに来てね🥰
最後になりましたが、こうして1年を終えられたのも保護者の皆様のおかげです。いつも温かく見守ってくださり、様々な面でのご協力ありがとうございました。そして何より、数ある保育園幼稚園の中からうとう幼稚園を選んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
沢山の楽しい思い出をありがとうございました🌟
私も子どもたちに負けないように新年度に向けて頑張っていきます。
これで今年度のブログを最後にしたいと思います。
本当にありがとうございました。