こんにちは😊
先週の金曜日に修了式を迎え、春休みが始まりましたね🌸
そして、あっという間に一年が過ぎ、ふたば組5人での生活も一区切り…
4月は初めての環境で、保護者の方から離れるのが寂しく毎日泣いて登園し、1日を泣いて過ごしてお迎え。ということもありましたね。
保護者の皆さんも私たちも泣かずに過ごせる日が来るのだろうか…と心配になりましたが、子ども達自身がとっても頑張ってくれたおかげで、ピタッと泣かなくなり、毎日笑顔で登園してくれるようになりました✨
初めて泣かずに1日を過ごせた日は本当に嬉しかったです😆
この一年で子ども達は様々なことにチャレンジし、そして大きな成長を見せてくれました!
☆製作活動では、先生の話を聞いて自分の力だけでできるように☆
☆給食では、スプーンを持って1人で食べられるように☆
(手で取る方が早いと気付けば手で食べることも…😅)
☆お昼寝は、ラックを使わずに全員がベッドで寝られるように☆
☆ズボンや靴下・靴を自分で履こうとするように☆
☆お片付けが上手にできるように☆
(たまーにまだ遊びたい時は「お片付けだよ!」の声が聞こえないふりをして遊び続けることも…😅)
☆お話がとっても上手になり、会話ができるように☆
この他にもたくさん成長した子ども達👏
今後の成長にさらに期待したいと思います✨
この時期の子ども達は毎日何かができるようになり、日々、違った姿を見せてくれ、毎日がとても楽しかったです♪
しかし、成長していくにつれて自我が芽生え、トラブルに発展…ということが多々あり、保護者の皆様にはご心配をおかけしたことと思います。
それでも「大丈夫です!」と暖かく見守ってくれた保護者の皆様に、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
これからもこの5人での生活が続けば良いのに…と思ってしまいますが、そうもいかず……
4月からはつぼみ組での生活とふたば組1歳児クラスでの生活に別れてしまいます。
仲がよく、とっても可愛いふたば組5人♡
これからもっともっと成長していく5人を私はずっとずっと応援し、見守っていたいと思います☺️
一年間本当にありがとうございました!