5日(土)の入園式を終えて、今日から1号認定さんも含めての慣らし保育が始まりました!
少し緊張したような表情で登園していた子もいましたが、お部屋に入ってからは先生やお友だちと一緒に楽しそうに遊んでいたので良かったです♩
これから少しずつ園の生活リズムに慣れていってくれたら・・・と思っています。
それでは今日の各クラスの様子です☆
☆さくら組☆
今日はイースターが近いという事で、イースターにちなんだゲーム遊びを行なっていました。
お部屋やホール中に隠された卵のマークを探して、見つけるとシールを貼ってスタンプラリーを楽しんでいましたよ!
見つけると「あった!!」と大きな声で友だちや先生に知らせて楽しむ姿が見られていました♩
☆きく組☆
今日は動物のイラストに色塗りをして名前シールが貼られたカードに貼り付けて、ペンダントを作っていました!
作った後は一人一人に自己紹介をインタビュー形式で行なっていました。
少し恥ずかしそうにする子もいましたが、好きな食べ物が同じだったりすると「僕と同じだ!」と喜んだりして親交を深めていましたよ♩
☆すみれ組☆
今日は風船を使って遊んでいましたよ。
一人一つずつ風船をもらい、約束事の確認をしている間も終始ニコニコで早く遊びたい!という気持ちが良〜く伝わってきました★
先生が「遊んでも良いよ」と伝えるとホール中で風船を飛ばしたり、落ちた風船を追いかけたりして、楽しそうに遊ぶ姿が見られていましたよ♩
☆つぼみ組☆
今日は紙皿を使って『はらぺこあおむし』を作っていました。
紙皿にシールで模様をつけたり、お花紙丸めて貼っていき、とても可愛らしい作品が出来上がっていましたよ♩
真ん中がくり抜かれた紙皿だったので、そこから顔を覗かせてみたりして最後まで楽しそうに取り組んでいたの良かったです★
☆ふたば組☆
今日はお部屋の玩具を使って楽しそうに遊ぶ姿が見られていました。
0歳児さんに「どうぞ」と自分の持っていた玩具を貸してあげたり、先生のお膝に座ったりしながら、ゆっくり・じっくり遊ぶことが出来ていましたよ♩
みんなニコニコで遊んでいる姿が見られていました★
それでは今日はこの辺で!
慣らし保育の1日目、子どもたち本当に良く頑張りましたね。
明日からも元気に登園してくれたら嬉しいです!
明日も幼稚園でお待ちしていますね〜☆彡