こんにちは😄
3月に入り、お天気の良い日のポカポカ陽気に春を感じる日も多くなってきましたね☀️
先日、修了式、卒園式を終え、春休みに入りました。
4月から始まったきくさんでの生活も一区切り。
進級してから、もう1年経ったんだなぁと1年という時間の短さを実感し、
少し寂しさ感じますが、年長への進級を楽しみにする子どもたちを見ていると
嬉しくもあります╰(*´︶`*)╯♡
きくさんになったばかりの頃は、まだ幼さがあり、できないこと、苦手なことがあると
「できない!」と言って手を止めてしまう子もいましたが、
一緒に取り組むうちに、徐々にできる喜びを感じ、
「やってみよう!」の気持ちを持てるようになりました。
今ではどんなことにも「やってみよう!」と挑戦する姿や
そんな友だちを応援する姿もたくさん見られるようになりました😊
特に、3学期に入ってからは「もうすぐ年長さんになるんだ!」と
進級を意識する子が増え、子どもたちが思う『かっこいい自分』になろうと
今まで以上に頑張る様子が見られました✨
友だちとの関わりもより深いものになり、
自分の思いを伝えるだけではなく、友だちの思いも汲み取りながら一緒に遊ぶ様子や
頑張っている友だちを励ましたり、一緒に喜んだりと、
友だちとの時間に楽しさを感じながら過ごす様子が見られるようになりました。
この1年、子どもたちにとって、楽しいことや上手くいくことばかりではなかったと
思いますが、友だちと協力し、励まし合いながら、一緒に乗り越えてきました。
この1年、たくさん頑張り、成長を見せてくれた子どもたちなので、
年長さんになり、困難にぶつかってもみんなで助け合いながら
乗り越えてくれると思っています😊
これからも子どもたちの頑張り、成長をたくさん見られることを楽しみにしています🍀
そして、保護者の皆さま、1年間ありがとうございました。
担任として、至らない部分もたくさんあったと思いますが、
保護者の皆さまの温かいご協力と支えがあったからこそ、
子どもたちと楽しく過ごすことができたと思っています。
本当にありがとうございました🙇♀️
きくさんの子どもたちはとても優しくて、頑張り屋さんなので、
この1年、行事だけでなく、日常でも成長を感じる場面が多く、
日々、驚きや嬉しさを感じていました。
そんな子どもだちの姿から私自身もたくさんのことを学ばせてもらいました。
また、お話好きな子が多く、
「先生、昨日ね〜」や「このゲーム知ってる?」などなど、
お家でのことで嬉しかったこと、楽しかったことや大好きなパパママのお話、
好きなアニメやゲームのことなどたくさんお話ししてくれました✨
子どもたちのおかげで、お部屋はいつも笑い声で溢れていて、
子どもたちから、たくさんの元気をもらっていました💪
この1年、一緒に頑張り、一緒に楽しみながら過ごしてくれた
きくさんの子どもたちにも感謝の気持ちでいっぱいです(๑>◡<๑)♡
これからもいろいろなことに「やってみよう」の気持ちで挑戦し、
たくさんのことを吸収しながら、みんなで楽しく過ごしていきましょう♪
1年間、本当にありがとうございました!!
↓修了式の日の写真&全員集合きくさんです📷